財形住宅融資ガイド(2010-2011)



保証料設定の3パターンとは?

住宅ローンの諸費用に関するポイントは?

次のようなことがポイントとなります。

■住宅ローンの諸費用のうち、保証料と事務手数料は、ローンの選択の仕方が異なってきます。
■保証料は必要な場合と不要な場合、一括前払いと金利上乗せがあります。
■保証料が不要な住宅ローンとしては、フラット35やネット銀行の住宅ローンなどがあります。

保証料設定の3パターンとは?

保証料の設定には、次の3つのパターンがあります。

保証料不要
⇒ フラット35、ネット銀行など一部の金融機関です。
⇒ 上記以外の金融機関でも、期限付きの保証料無料キャンペーンがあることもあります。
⇒ ただし、多くは自己資金比率20%以上などの条件があります。

一括払い
⇒ 多くの金融機関が、「一括払い」と「金利に上乗せ」のどちらかを選べるようになっています。

金利に上乗せ
⇒ 多くの金融機関が、「一括払い」と「金利に上乗せ」のどちらかを選べるようになっています。

繰り上げ返済後の保証料とは?

借入時に一括で保証料を支払った場合、返済途中に繰り上げ返済をすると保証料の一部が戻ってきます。ただし、戻る金額の中から一部が保証会社の手数料として差し引かれます。

金融機関や保証会社により対応は異なってきますので、詳細は金融機関で問い合わせてみてください。


注文住宅・分譲・中古住宅の頭金は?
保証料設定の3パターンとは?
保証料無料の住宅ローンは有利?
住宅ローンの借入額の決め方は?
借入額2500万円の返済額シミュレーション
諸費用やローンの種類によって異なる?
事務手数料・諸費用は銀行によって違う?
融資限度額いっぱいで借りられる?
毎月の返済額はカスタマイズ可能?
毎月返済額を減らすには?

Copyright (C) 2007-2011 財形住宅融資ガイド(2010-2011) All Rights Reserved