財形住宅融資ガイド



財形住宅融資の事業主転貸とは?

財形住宅融資の事業主転貸はどのような仕組みなのですか?

財形住宅融資には、勤務先から融資を受ける事業主転貸と住宅金融支援機構から融資を受ける機構直貸の2種類があります。

この事業主転貸というのは、財形住宅融資の母体である雇用・能力開発機構がいったん企業に貸し出した資金を、企業が従業員に融資するという仕組みになっています。

また、この制度はそれぞれの企業が福利厚生として導入しているので、企業が従業員に貸し出すときの条件は企業ごとにさまざまになっています。

ですから、利用にあたっては、まずは自分の勤務している企業がこの制度を採用しているのかどうかを総務部や人事部に確認してみることが重要です。

なお、事業主転貸で融資を受けている途中で退職する場合は注意が必要です。

というのは、事業主転貸は企業が福利厚生の一環として行っているということは、実質的には企業が借入に対して保証をしていることになるわけで、借入をしている従業員が退職したときには、ほとんどのケースで一括返済になるからです。

具体的な事業主転貸の仕組みはどのようになっているのですか?

具体的な資金の流れは次のようなものです。
■従業員
    ↓
(給料天引き)
    ↓
■企業等
    ↓
  (払込)
    ↓
■財形貯蓄取扱期間
    ↓
 (債券発行)
    ↓
■雇用・能力開発機構
    ↓
  (転貸)
    ↓
■従業員


融資対象者と金利のメリット
財形住宅融資の物件の条件は?
財形住宅融資の機構直貸とは?
財形住宅融資とは?
財形住宅融資の窓口の選択は?
財形住宅融資が利用できる人の条件は?
財形住宅融資の事業主転貸とは?
財形住宅融資とフラット35の併用は?
財形住宅融資の活用のポイントは?
財形住宅融資の対象者と条件は?
消費者金融・未成年者・契約
民事再生法
電話・FAX・申込み
クーリングオフ制度
返済期間を35年から25年に
返済中の繰り上げ返済と条件変更
マイホーム購入時の税金
借換え
3,000万円の特別控除と買い換え特例
自己資金力アップのための共有
銀行で住宅ローンを組む
公庫融資との相違点
固定資産税はいつ払う
公的融資の特徴

Copyright (C) 2011 財形住宅融資ガイド All Rights Reserved