財形住宅融資ガイド



財形住宅融資が利用できる人の条件は?

財形住宅融資が利用できる人の条件には、どのようなものがありますか?

事業主転貸の利用条件は各企業によって異なりますが、住宅金融支援機構を通して申込む場合には、次のすべての条件を満たした人が融資を受けられることになります。

■財形住宅貯蓄、一般財形貯蓄、財形年金貯蓄のうちのいずれかを1年以上続けていて、貯蓄残高の合計が50万円以上であること。

■財形融資の借入金の毎月の返済額の4倍以上の月収があること。

■建築・購入する物件を自分で所有し居住すること。

※共有者が申込本人か配偶者の親族であれば共有することが可能です。

■申込日現在、70歳未満※であること。

※リフォームの場合は79歳未満です。

■勤務先から住宅についての援助※を受けられること。ただし、リフォーム融資を利用する場合は必要ありません。

※負担軽減措置のことです。


融資対象者と金利のメリット
財形住宅融資の物件の条件は?
財形住宅融資の機構直貸とは?
財形住宅融資とは?
財形住宅融資の窓口の選択は?
財形住宅融資が利用できる人の条件は?
財形住宅融資の事業主転貸とは?
財形住宅融資とフラット35の併用は?
財形住宅融資の活用のポイントは?
財形住宅融資の対象者と条件は?
電話・保証人確認
個人再生手続・申立て・再生計画
自動契約機・契約
クーリングオフ・効力
金利0.1%で総返済額はどのくらい変わる
マイホーム購入後の支出
相続時精算課税制度と贈与税
金銭消費貸借契約
3,000万円の特別控除が受けられない場合
貯蓄だけでは資金不足
各金融機関の住宅融資
フラット35と大手銀行のローン
控除期間は10年、15年
民間、公的、協調融資

Copyright (C) 2011 財形住宅融資ガイド All Rights Reserved