財形住宅融資ガイド



財形住宅融資の物件の条件は?

物件の床面積の条件はどのようになっていますか?

物件の床面積の条件は次の通りですが、公庫融資の条件よりも緩やかになっているのが特徴です。

<新築住宅購入融資>
一戸建てなど
70u〜280u

マンション(専有面積)
40u〜280u

<マイホーム新築融資>
70u〜280u

<リフォーム融資>
工事完了後40u以上

<リ・ユース住宅購入融資>
40u〜280u

新築住宅購入融資の条件はどのようになっていますか?

次のようになっています。

■食事室を含む2以上の居住室、台所、浴室、トイレがある住宅であること。
■申込日前2年以内に完成しているか工事中の住宅※1で建築基準法その他建築関係法令に該当する未入居住宅※2であること。
※1…未着工のものも含みます。
※2…木造住宅の場合は、一戸建てか連続建てで耐久性向上措置を施している住宅のみです。

マイホーム新築融資の条件はどのようになっていますか?

次のようになっています。

■住宅金融支援機構の定める建設基準に適合する住宅であること。
■土地については、2005年4月1日以降に取得した土地であること。
※土地の広さに関する制限はありませんが、土地のみに対する融資はできないことになっています。

リ・ユース住宅購入融資の条件はどのようになっていますか?

リ・ユース住宅購入融資の場合は、「フラット35」が利用できる住宅であること。または、「リ・ユース住宅適合証明書」でリ・ユース住宅のタイプのいずれかに適合すると証明された住宅であること。


融資対象者と金利のメリット
財形住宅融資の物件の条件は?
財形住宅融資の機構直貸とは?
財形住宅融資とは?
財形住宅融資の窓口の選択は?
財形住宅融資が利用できる人の条件は?
財形住宅融資の事業主転貸とは?
財形住宅融資とフラット35の併用は?
財形住宅融資の活用のポイントは?
財形住宅融資の対象者と条件は?
消費者金融・外国・契約
個人再生手続
消費者金融・郵便申込
クーリングオフ・条件
安心度の高いキャンペーン金利
一戸建て・マンションの購入後の支出リスト
マイホーム資金の贈与、非課税枠が3,500万円
借換えする方が得という判断基準
マイホームを買い換えたときの税金の特例
自己資金力アップのための資金援助
収入基準に届かない場合
モーゲージバンク
税務署から「お尋ね」
民間融資の特徴

Copyright (C) 2011 財形住宅融資ガイド All Rights Reserved